日本茶の中で、近ごろ特に人気が出ているのは「ほうじ茶」ではないでしょうか。
香ばしくて飲みやすく、熱いお湯で手軽に淹れられる「ほうじ茶」。
ちまたのコンビニでは、緑茶のペットボトル飲料と同じように、ほうじ茶のペットボトル飲料も顔なじみになってきました。
また、「抹茶スイーツ」と並び、「ほうじ茶スイーツ」市場も著しく拡大しています。「ほうじ茶プリン」「ほうじ茶アイス」「ほうじ茶ケーキ」「ほうじ茶ラテ」など人気商品も続々と増えています。
今回は今人気上昇中の「ほうじ茶」についてご紹介いたします。
ほうじ茶とは?
「ほうじ茶」とは、番茶(硬い葉や古葉で作った下級のお茶)や煎茶、茎茶などを褐色になるまで強火で焙煎し、香ばしさを出したお茶です。
後味がすっきりしており、水色は薄い茶色をしています。
煎茶に比べると、値段もお手頃です。
ほうじ茶の淹れ方(3人分)
- やや大きめの急須と150㎖程度の量が入る湯のみを準備します
- 急須にほうじ茶の茶葉10gを入れ熱湯を注ぎます
- 30秒経ったら湯のみに回し注ぎします
※最後の一滴まで注ぎきりましょう。
※熱湯で淹れるので一煎目で成分がほどんど抽出されます。
そのため、二煎目以降はあまり成分が出ません。
※濃く出し、氷を入れた湯のみに注ぎICEでいただくのもオススメです。
ほうじ茶に合う食べ物
熱湯でさっと淹れられて、香ばしい香りでリフレッシュできる「ほうじ茶」は、毎日のお茶として気軽に飲むことができます。
他のお茶に比べるとカフェインも少な目なので、夜にも飲みやすいお茶です。
胃が弱い人には煎茶よりも、カテキン・カフェイン が少な目のほうじ茶がオススメです。
《相性が良い食べ物》
おにぎり、お茶漬け、漬物、かりんとう、醤油せんべい、おかき、ようかん、どらやき、などなど。