Contents
ほうじ茶の淹れ方 3人分(450cc)
1.450ccが入る急須(やや大きめ)と
150ccが入る湯のみを準備します

※写真より一回り大きめの急須がおすすめ。
2.ほうじ茶の茶葉10gと熱湯450ccを準備します

3.急須に茶葉10gを入れ熱湯450ccを注ぎ30秒待ちます
茶葉を入れ熱湯を注ぐ 満杯になったので
一回り大きめの急須がおすすめ
4.濃さが均等になるよう回し注ぎをして注ぎ分けます
回し注ぎをする できあがり
美味しく淹れるポイントは、茶葉に熱湯をかけることです。
熱湯で香りがよく立ちます。二煎目以降はあまりでません。
カフェインも少ないので、妊婦さんや子どもにもおすすめです。
後味がさっぱりしているので、油っこい料理や食後に相性がよいお茶です。