な・は行のお茶

なつみどり

煎茶用品種。やや早生。
夏茶の葉色が緑色で、ニ・三番茶の品質低下が少ない品種です。

成里乃(なりの)

碾茶用品種。中生。

はつみどり

煎茶用品種。 早生。
一番茶の葉色はやや黄色みを帯びていますが、再生力が強い品種です。

はつもみじ

紅茶・煎茶用品種。中生。

はるもえぎ

煎茶用品種。穏和な香気と、まろやかな滋味が特徴です。
中生。

はるみどり

煎茶用品種。 早生。
煎茶独特のうまみがあり、品質は良好です。

ひめみどり

玉露用品種。中生。品質に優れています。

ふうしゅん

栽培性が安定していて、耐寒性が強く、広い地域に適応できる晩生品種です。
「Z1」と「かなやみどり」から育成されました。
一番茶の品質は、新芽の色が少し濃いため、色沢が黒みを帯びています。
香気、水色、滋味は大きな欠点がなく良好です。
また、二番茶、三番茶ともに品質は良好です。
晩生なので晩霜害の心配はなく、土壌を選ばず、広い地域に適応できる品種です。特に耐寒性はこれまでの品種の中で最も強いです。
「ふうしゅん」 は漢字で書けば「富春」であり、新春の満ち足りた香味にちなむとともに、多収性を生かして茶業経営を豊かに富ませる品種になるようにとの願いが込められています。
また、緑茶の故郷ともいえる、中国は浙江省の杭州付近を流れる名河、富春江になぞらえてあります。

ふくみどり

煎茶用品種。中生。やぶきたに似ています。

藤かおり

煎茶用品種。早生。
ジャスミン様の高い芳香を持ち、樹勢が極めて強い品種です。

ふじみどり

煎茶用品種。 やや晩生。
アッサム雑種の特徴があるため、摘採が遅れると新芽が大型化します。

べにかおり

紅茶用品種。中生。

べにたちわせ

紅茶用品種。 極早生。
紅茶としての香気、滋味が穏和です。

べにつくば

紅茶用品種。やや早生。

べにひかり

紅茶用品種。極晩生。

べにふうき

紅茶・ウーロン茶用品種。
近年注目されている紅茶用品種として開発されたアッサム系の品種です。
花粉症などのアレルギー症状に効果がある、メチル化カテキンが含まれていることで話題となっています。
耐寒性が低いため、九州地方で栽培されていたのですが、近年はその機能性が評価され、全国の暖地で栽培されるようになりました。

べにふじ

紅茶用品種。晩生。

べにほまれ

紅茶用品種。極晩生。

鳳春(ほうしゅん)

玉露用品種。早生。

ほうりょく

煎茶用品種。中生。滋味濃厚でアッサム雑種の血を引く。

ほくめい

煎茶用品種。 やや晩生。 耐寒性が強い品種です。

星野緑

煎茶用品種。 やや晩生。
強いうま味と爽快な清香が特徴です。

参考資料
公益社団法人 静岡県茶業会議所HP
http://shizuoka-cha.com/

投稿日:

Translate »

Copyright© 日本茶備忘録 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.